私たちがともに暮らす家、地球をすっぽりと包み込んで蔓延している新型コロナ・ウイルス。初めて世界が体験するこの不気味な感染症に私たちは振り回され、落ち着きのない日々を過ごしています。 丁度、年度の移り変わりの時期と重なり、…
【中止:(7月まで)】「神へ向かう旅と夢」の集い
「神へ向かう旅と夢」の集いは残念ですが7月まで中止します。 8月の開催についてはお手数ですが本HPにてご確認ください。
イタリアのコロナウィルスの困惑を生きる
人懐っこさが特性のひとつであるイタリアのアッシジ共同体です。 流行り始めは遠くのことのように思えたコロナウィルスで、コローナ(イタリア語で王冠を意味する)を戴冠させておくな、さっさと王座から降ろせ等々、多くのユーモアを交…
【中止】1日の祈りの会「神に向かう旅と夢」(瀬田)
2020年度の新企画、瀬田修道院における祈りの会「神に向かう旅と夢 アシジのフランシスコの生涯と重ねて」につきまして、新型コロナウイルス感染拡大による影響のため、5月2日開催予定の集いは中止いたします。 5月30日以降に…
【中止】東京祈りの集い(4月・5月)
新型コロナウイルスの感染拡大による影響のため、2020年4月と5月の祈りの集い(東京修道院)を中止いたします。 一日も早い終息を共に祈りつつ。
応急処置を覚えたいっ!
新型コロナウイルスの一日も早い終息のために全世界が祈り、尽力している今日この頃。自らの身を危険にさらして他者のために日夜奉仕されている方々のため、また亡くなられた方々とご遺族のために心を合わせて祈る日々です。あらためて…
聖所の灯火のように
10年前になりますが、いろいろな修道会のシスターたちと一緒に勉強していました。その時にある会のシスターの話した事が今でも心に残っています。それは 家族訪問の大切さで、一年に一回家族訪問をしなければならないと言うことでし…
キリスト教信仰一致週間を過ごしながら…
キリスト教一致祈祷週間(1月18日から25日まで)を過ごしながらいつも思うこと、それは、この動きが一年に一度だけではなく、もっと度々催され、多くのキリストを信じる人々の共通の願いへと広がって欲しいということです。 キリス…
令和2年は子(ね)年(どし) ねずみに注目
今年はねずみ年ということでねずみを題材にした「令和2年は子(ね)年(どし)ねずみに注目」というタイトルの番組がラジオから流れてきました。ゲストにねずみを主人公にした絵本作家「岩村和夫」氏が招かれご自分の絵本への想い、大切…
小冊子『さあ はじめよう!』
FMMの創立者 マリ・ド・ラ・パシオンの生涯と、シスターの召命物語掲載した小冊子のご紹介です。シスターになるためのステップも掲載されています。 第1号(2019年11月号)は下記リンクよりご覧いただけます。ぜひ、お読みく…