マリアの宣教者フランシスコ修道会 日本セクター

FMMの「小さき花」

ただいま!

フィリピンのタガイタイで行われていたFMMの養成担当者のプログラムが26日で終わりました。日々のセッションの中で、私たち自身がいろいろな体験とわかちあいを通して、新たな自分を発見し、より本物のFMMへと変えられる旅路の過…

おかあさん、ありがとう

5月の第2日曜日は「母の日」。母は数年前に電話の通じない世界へ行ってしまった。寂しい。 私が生まれたのは終戦前。母は「防空壕でお産をしなければならないかと思っていたけど、畳の上でできたのよ。」とよく言っていた。畳の上で出…

フィリピンより

4月16日からフィリピンのタガイタイでアジアの養成担当者の集まりが始まっています。マニラに着いた時には気温が34℃で、いきなり真夏!といった感じでしたが、ここタガイタイはマニラから車で約2時間半の高い所にあり、湖の見渡せ…

生きるしるし

先日、医学生さん達の入学式に参加した折、先輩の女子学生がした歓迎の挨拶の中で、「今まで、皆さんは医大合格という自分の夢のために精一杯努力してきたと思いますが、これからは、皆さんが将来医師として関わることになる患者さんたち…

ハッピー・イースター!

主のご復活おめでとうございます。聖書によれば、イエスは金曜日に十字架につけられ、殺され、墓に納められました。土曜日は安息日なので、その後の日曜日の朝早くに婦人の弟子たちが墓に行ってみると、イエスは復活し、遺体はもうそこに…

4月

新年度の4月を迎えました。たくさんの方々が新しい生活を始めことでしょう。4月1日 教会は、聖週間の始まりである受難の主日(枝の主日)を迎えました。「ホザンナ!」主のエレサレム入城を喜び迎えた群衆、その群衆が「十字架につけ…

来なさい

「来なさい、重荷を負うもの。苦しむものはみな私のもとに、私はあなたを休ませる。」(マタイ11:25-30) 3月20日14:00から戸塚聖母の園にて、Sr.テレジア春山淑美の初誓願が行われました。彼女を信仰の道へ招き、導…

おかえりなさい!

修練期からイタリア管区に行き、アシジで初誓願後、2年間アシジの黙想の家などで働かれたSr徳田あずさが日本管区に帰ってきました!なぜか少し日に焼けたように小麦色?になって、元気に戻ってきてくれたことに心から感謝ですっ。話す…