マリアの宣教者フランシスコ修道会 日本セクター

FMMの「小さき花」

「おいしかったよ。ありがとう」

 「3食ともおいしくない、というのはおかしい」 そう言われて、平地だと思っていた道にあった段差につんのめった、かのように、身体が硬直した。5月の連休中、神奈川県にある修道院に泊めてもらったときのことだ。東京では、朝食は5…

シチリア島から

先日、「人々のための宣教」グループの一員として知らない土地へ赴き、宣教活動に参加してきました。 私の住むイタリアでは、信徒さん方の活性化のためわりと頻繁に、小教区教会が独自で、または教区全体で、修道者達を中心とした宣教グ…

聖母の園「ミサとお花見の集い」

毎年恒例となっている、聖母の園「ミサとお花見の集い」が今年も4月7日(土)に開催されました。数日前から、雨の予報でしたので心配していましたが、なんとかお天気がもって一安心。強い風に見舞われつつも、八重桜やしだれ桜の咲き乱…

第3回「祈りの道」~神学院に浸み込んだ祈りに包まれて~

2月17日(土)~18日(日)に、若い女性たちを対象にした第3回「祈りの道」が 開かれました。場所は、フランシスコ会のアントニオ神学院をお借りしました。今回は、初めての方4名を含めて、合計7名の参加がありました。  今回…

亘理の七つの喜び(第7話) 最終回 ―戦国時代―

2017年4月7日 福者マリア・アスンタの祝日に、亘理修道院創設3年目に入りました。苦楽をともにした3姉妹、互いによーくわかり始めました。 ある日のお茶の時間のことでした。 Sr.A「紅茶とコーヒーどちらがいい?」 Sr…