マリアの宣教者フランシスコ修道会 日本セクター

〇〇サブレ―

私は、私の母が某老舗菓子店の「○○サブレー」が好きだと言う事を最近知りました。 その事を分かち合いたいと思います。 私たちの修道会では、一年に一度(或いは数年に一度)家族訪問の時をいただいています。 しかし、最近はコロナ…

Zoom 祈りのとわかちあいの集い(5月19日 19時~)

東京修道院で20年来つづけている「祈りとわかちあいの集い」 対面での開催が難しいため、Zoomで再開することになりました。 対象は50歳くらいまでの女性です。 はじめての方もどうぞお気軽にご参加ください!お待ちしておりま…

有期誓願者のわかちあい 1

~周囲の方々、姉妹と共に暮らす、交わりに開かれた小さな共同体~ 前橋市粕川町は、県庁所在地の前橋から少し離れた、歴史のあるのどかな地域です。ですが、この地にもコロナの不安は広がっており、私の異動が「東京から」「公共の交通…

かかわりを生きる-ソーシャルワーカーとしての宣教-

はじめてSくんの母と出会ったとき、発する言葉は丁寧だが私を見つめる眼差しに距離を感じた。それは保育園の園庭開放の日だった。誰とも話さず、ただSくんと向き合って、周囲の人に背を向けていた。Sくんに障害があることを知ってから…