日本から韓国に派遣されて3年半がたちました。私は釜山(プサン)にある修道院で暮らし、障がい者の施設で働いています。施設には自閉症、ダウン症、知的発達障がいをもつ10代から40代の16名が生活しています。彼女たちが好きな歌…
渋川修道院(1998年4月17日創設)
*創設時の姉妹たち Sr.マリア・スピハルスカ Sr.朝倉 信江 Sr.吉田 慧子 前橋教会の岡宏神父様から、群馬の渋川教会にシスターを派遣してほしいとの要請が管区長にあったのは1998年のことでし…
東京第2修道院(1997年4月17日創設)
*創設時の姉妹たち Sr.橋本郁子 Sr.河本美智子 Sr.真神マサ Sr.間野英子 Sr.太田和子 Sr.東野妙子 Sr熊井田鶴子 Srマリア・スピハルスカ 東京第二修道…
祈り集い 東京・戸塚・熊本
沖縄修道院(1991年4月 那覇修道院より移転)
※ 創設時の姉妹たち:Sr.佐藤 朋子 Sr.川上 清子 Sr.土屋 淑子 伊江島は、会憲第4項の「キリストがまだ告げられていない人々のもとへ、教会があまりないところへ…」という優先事項に従って創立された共同体です。最初…
阿倍野修道院(1989年4月17日創設)
※ 創設時の姉妹たち:Sr.垣内 和子 Sr.宮崎 静子 Sr.河田 きみ江 神戸修道院に異動と同時に釜ヶ崎ボランティアに参加し、OFMの「ふるさとの家」の仕事を手伝いました。内容は食堂のお手伝い、古着その他の物資の整理…
神様の水路
『パパは心の病気だった。仕事も辞めて、ずっと家にいたので、ボクはいつもパパと一緒。ママが仕事に行っているときも、パパは側にいてくれた。だからパパがお薬をたくさん飲んで少し眠そうでも、ボクはパパのことが大好きだった。ある日…
東京祈りの集い(7月)
日本創立125周年記念ソング
日本創立125周年記念ソングを公開中です! 詞 :FMM日本管区(創立者マリ・ド・ラ・パシオンのことば より) 曲 :塩田 泉 編曲:町田 治