マリアの宣教者フランシスコ修道会 日本セクター

FMMの「小さき花」

命をかけて命をつなぐ

10月の終わり頃「鮭が産卵のために太田川に上ってきている」と聞き、連れて行ってもらった。南相馬市の旧「立ち入り禁止区域」(福島第一原子力発電所から北20キロ)の少し外のあたり。海から2キロくらいのところだった。 川底の小…

たまねぎの思い出

修道院では多くの共同体でお食事当番というものがあります。以前は一つの修道院に住む姉妹の数も多く、台所仕事を使徒職として専門に行うシスターがいらっしゃったそうですが、現在は姉妹が交代で作ることが多くなっています。 私は入会…

「捕らわれ人には自由を、つながれている人には解放を」(イザヤ書61:1より) 

映画「BOX 袴田事件 命とは」を観ました。 死刑が確定しても無罪を訴え続け、48年ぶりに今年3月、拘置所から保釈された袴田巌さんのニュースをご記憶の方も多いと思います。 映画は、心ならずも死刑判決文を書いた、当時のこの…

うらしま花子の物語(4)「南の国の思い出2」

真夜中に目が覚める。おねしょをする子供達をトイレに連れていく時間だ。 ベッドの右側にあるはずのドアを無意識に探す・・そして、気がつく、ここは日本だった。 南の国の45人の子供達、親はなくても、貧しくても、暴力の犠牲になっ…