マリアの宣教者フランシスコ修道会 日本セクター

レバノン

壁を壊し橋を架ける 2006年の秋、ナバアの小さな共同体の姉妹たちは週末に山に登り、迎える新しい年をどのように生きるかを考察しました。レバノンの国は夏の戦争の傷跡からまだ立ち上がっていませんでした。そのときの共同体目標に…

ミャンマー

今月は東南アジアに位置していて、政治的にも世界の注目を浴びているミャンマーのシスターが提供してくださった記事をご紹介いたしましょう。 以前は「ビルマ」と言う国名で呼ばれていた東南アジア大陸部の西部にあるこの国は、正式国名…

ベトナム

新たな招き FMMベトナム管区は、北部の巡礼センターでの新たな奉仕への招きを受けました 2000年10月に北部のナン・ディン省、アンロク町に聖ヘルミン修道院を創設し、裁縫センターと無料施療所をしてきましたが、宗教を取巻く…

フィリピン

クロエのレモネードの屋台 私たちの生活の証は、自分たちだけにとどまらず、回りの方たちにも神の国の素晴らしさを示して、その祝福を分かち合うことに参加するようにと招いています。ここで、皆さまに私たちがどのようにして神の恵みの…

スリランカ

宗教の違いを乗り越えて 〜地域社会との連帯〜 思いやりのある地域社会づくりのミッションに携わっているシスターMarlene Pereraは、多宗教の社会での連帯の体験を話してくれました。 8月5日、2つの村の漁民たちが協…

イスラエル

壁の向こう側・・・刑務所での奉仕 14年間、刑務所訪問の司牧活動を続けてきたSr. エマヌエラが、刑務所の兄弟姉妹との出会いをわかちあってくださいました。 「壁」と言っても、今、私がお話ししようとしているのは、ベトレヘム…

インドネシア

2004年の管区会議で私たちが決定した「女性と子供たちを助ける」という目標に従い、また同時に、社会における必要を分析した結果、一般の方々や私たちの学校の責任者と協力してケドゥング・バダック(Kedung Badak)地方…

インド

インド―チェンナイ 60年の奉仕 1949年10月30日、フランシス・T・ロシェ司教に、マリアの宣教者フランシスコ修道会がツチコリン教区に迎えられてから、60年が過ぎました。60年後の今・・・ 聖ヨゼフ・ハンセン病院は、…

韓国

「愛によって真理へ」――聖母女子高校 プサンにある聖母女子高校で教えている3人の姉妹の分かち合いです。 聖母女子高校は、FMMが韓国プサンで1964年に創立した女子高校です。朝鮮戦争後の混乱した時代にあって、女子教育の必…

モーリタニア

モーリタニアでのミッション Srマチルド・サールが、モーリタニアでのミッションを分かち合ってくださいます。 私はセネガル出身のSrマチルド・サールです。2008年4月7日に、初めてモーリタニアの南部の町カエジに来ました。…