戸塚修道院 (聖母の園) 戸塚修道院はJR戸塚、大船、藤沢からそれぞれ4キロほど離れた、国道一号線沿いにあり、1937年に開設されてから、「聖母の園」として知られています。 マリアの宣教者フランシスコ修道会日本管区の…
新しい本部評議員1名が任命されました
10月13日 We have the GREAT JOY to announce the name of the new general councillor: ANA FILOMENA from the Provin…
11th Oct. 福音化と宣教(続き③)
11th Oct. /10月11日 【テーマ】 Evangelization and Mission (Cont.) /福音化と宣教(続き) 今日は、ケニア・エチオピア、ブラジル、日本の3つの管区がそれぞれの宣教について…
10th Oct. 福音化と宣教(続き②)
10th October/10月10日 【テーマ】Evangelization and Mission (Continuation)/福音化と宣教(続き) 10月10日の夕方、私たちは前OFM総長で現在の奉献・使徒的生活…
9th Oct. 福音化と宣教(続き)
10月9日 We continue the reflection on the theme of Evangelization and Mission… In the evening, Sr. Georget…
更新情報(2014/10/9)
10月9日 「小さき花」を更新しました。 秋も深まってまいりましたね。いかがお過ごしでしょうか。 今回の更新は久しぶりに登場のうらしま花子さんの「南の国の思い出(2)」です。 花子さんの子どもたちへの愛情が伝わってくるす…
うらしま花子の物語(4)南の国の思い出②
真夜中に目が覚める。おねしょをする子供達をトイレに連れていく時間だ。 ベッドの右側にあるはずのドアを無意識に探す・・そして、気がつく、ここは日本だった。 南の国の45人の子供達、親はなくても、貧しくても、暴力の犠牲になっ…
うらしま花子の物語(4)「南の国の思い出2」
真夜中に目が覚める。おねしょをする子供達をトイレに連れていく時間だ。 ベッドの右側にあるはずのドアを無意識に探す・・そして、気がつく、ここは日本だった。 南の国の45人の子供達、親はなくても、貧しくても、暴力の犠牲になっ…
7-10th Oct. 福音化と宣教
10月7日〜10日 【テーマ】福音化と宣教 〜 Evangelisation and Mission 〜 総会メンバーは、選挙、聖フランシスコの祝日そしてアシジへの巡礼を終えて会議へと戻っています。 福音化に関するテーマ…
6th Oct. アシジ巡礼 (記事)
10月6日 アシジ巡礼 この日の夜明け、私たちはアシジへ向かう旅路にありました。 到着した時、私たちはアシジの姉妹たちから、温かくそして喜びに満ちた歓迎を受けました。姉妹であることの幸せを感じるこの心地よいひと時を味わっ…