マリアの宣教者フランシスコ修道会 日本セクター

たまねぎの思い出

修道院では多くの共同体でお食事当番というものがあります。以前は一つの修道院に住む姉妹の数も多く、台所仕事を使徒職として専門に行うシスターがいらっしゃったそうですが、現在は姉妹が交代で作ることが多くなっています。 私は入会…

シスター是枝邦子の巻

-いつどんなきっかけでキリスト教に出会いましたか? 私の家は神道で、「どこにでも神様はおるんよ。」と、よく言われて育ちました。中学3年の時に普通に高校に行くものと思っていたのですが、いよいよ卒業も間近になったある日、私の…

更新情報(2014/10/18)

10月18日 「小さき花」を更新しました。 今回の更新は以前「小さき花」のブログの中で紹介のあった映画を観てきた姉妹からのわかちあい「捕らわれている人には自由を、つながれている人には解放を」です。 いつも映画を観るとすぐ…

「捕らわれ人には自由を、つながれている人には解放を」(イザヤ書61:1より) 

映画「BOX 袴田事件 命とは」を観ました。 死刑が確定しても無罪を訴え続け、48年ぶりに今年3月、拘置所から保釈された袴田巌さんのニュースをご記憶の方も多いと思います。 映画は、心ならずも死刑判決文を書いた、当時のこの…