FMM の「小さき花」を更新しました。 美しい紅葉が各地を彩っていますね。いかがお過ごしでしょうか。 今回の投稿は「たまねぎの思い出」です。どうぞご覧ください。
たまねぎの思い出
修道院では多くの共同体でお食事当番というものがあります。以前は一つの修道院に住む姉妹の数も多く、台所仕事を使徒職として専門に行うシスターがいらっしゃったそうですが、現在は姉妹が交代で作ることが多くなっています。 私は入会…
更新情報2014/10/31
「どうしてFMMに?」を更新しました。 今回は札幌修道院よりシスター是枝邦子の巻です。 1枚の茶封筒から始まったFMMへの道。神様の導きは不思議ですね。
シスター是枝邦子の巻
-いつどんなきっかけでキリスト教に出会いましたか? 私の家は神道で、「どこにでも神様はおるんよ。」と、よく言われて育ちました。中学3年の時に普通に高校に行くものと思っていたのですが、いよいよ卒業も間近になったある日、私の…
20th Oct. 総会の閉会
10月20日 私たちの総会も終わりを迎えました。 2014年10月20日、マリ・ド・ラ・パシオンの列福12周年記念の今日、私たちは総会の閉会を祝 いました。私たちの歴史における今この時の本会からの呼びかけに応え、私たち…
19th Oct. FREE DAY!
10月19日 FREE DAY! (自由な一日) 今日はフリーデーです。 多くのシスターがシノドス(世界代表司教会議)の閉会ミサと、パウロ六世の列福式に参加するでしょう。 教会に変化をもたらされた教皇パウロ六世が列福さ…
16-18th Oct. 最終週の様子(続き)
Photos of 16th – 18th October: 10月16日から18日、総会最終週の様子を写真でお伝えします。 – Eucharist celebrated by the Archb…
更新情報(2014/10/18)
10月18日 「小さき花」を更新しました。 今回の更新は以前「小さき花」のブログの中で紹介のあった映画を観てきた姉妹からのわかちあい「捕らわれている人には自由を、つながれている人には解放を」です。 いつも映画を観るとすぐ…
16-18th Oct. 総会最終週
10月16日〜18日 総会最終週 【テーマ】 16日 決議案の検討 〜STUDY OF RESOLUTIONS〜 17日 決議投票(総会文書に向けて)〜VOTING OF RESOLUTIONS Towards a fi…
「捕らわれ人には自由を、つながれている人には解放を」(イザヤ書61:1より)
映画「BOX 袴田事件 命とは」を観ました。 死刑が確定しても無罪を訴え続け、48年ぶりに今年3月、拘置所から保釈された袴田巌さんのニュースをご記憶の方も多いと思います。 映画は、心ならずも死刑判決文を書いた、当時のこの…